2015年03月23日
5.11 MP5用マグポーチ レビュー
こんにちは。
今回は前回の記事に書いた通り装備品のレビューをしていきたいと思いますヾ
モノはといいますとコレです↓

5.11タクティカル ダブル MP5 バンジー&カバー
色は「ブラック」「サンドストーン」「オリーブドラブ」の三色があり、自分が購入したのはサンドストーンです。
このポーチの特徴は「オープントップ方式」「バンジーコード方式」「フラップカバー方式」の三種類にてマガジンを保持する事が可能です。
自分はオープントップ方式でマガジンを保持しています。
裏はこのようになっています↓

洗濯時の取り扱い注意表示は破れやすいので自分は取っちゃいましたw
バンジーコードが通っているプルタブは意外と硬く指でギューってしても折れたりしません↓

画像のように指に食い込む感じに丈夫です。
購入したばかりだとマガジン挿入口が狭く↓

中々マガジンがすんなり入ってくれません↓

ですが流石実際に現場で使われるモノだけあって丈夫です。無理矢理挿入しても裂けたりはしません(当然といえば当然ですが・・・)
自分はマガジンを入れっぱなしにして一週間放置しました。
すると・・・

↑口が広がりました。
こうなれば挿入もやりやすくなります!
実際にいれてみるとこのようになります↓

オープントップだと気になるのがゲーム中の激しい動きでマガジンが脱落しないかです。
自分もこれはかなり気になりました(´・ω・`)
なのでマガジンを入れて下向きにし・・・

振ります!

更に振ります!

更に更に振ります!

すると・・・
落 ち ま せ ん

自分は結構長め&強めに振ったつもりでしたが落ちませんでした!
しかし、画像のポーチは買ったばかりの新品ポーチ。
1週間経過したポーチで再び下方向に振りました。
結果、マガジンが半身ずれました。
まぁゲーム中にポーチをつけているベストが逆さになってブンブン振られるシチュエーションなんて考えられないし、
下方向に振って半身ずれる程度ならゲーム中でも問題ないと自分は考えます!
そもそも実際現場で使われるモノなので任務中にマガジン脱落なんてあってはならない事ですし(´・ω・`;)
ゲームにての使用感も後日レビューしようかなヾ
長くなりましたが今回はここまで!ではでは~ノシ
今回は前回の記事に書いた通り装備品のレビューをしていきたいと思いますヾ
モノはといいますとコレです↓
5.11タクティカル ダブル MP5 バンジー&カバー
色は「ブラック」「サンドストーン」「オリーブドラブ」の三色があり、自分が購入したのはサンドストーンです。
このポーチの特徴は「オープントップ方式」「バンジーコード方式」「フラップカバー方式」の三種類にてマガジンを保持する事が可能です。
自分はオープントップ方式でマガジンを保持しています。
裏はこのようになっています↓
洗濯時の取り扱い注意表示は破れやすいので自分は取っちゃいましたw
バンジーコードが通っているプルタブは意外と硬く指でギューってしても折れたりしません↓
画像のように指に食い込む感じに丈夫です。
購入したばかりだとマガジン挿入口が狭く↓
中々マガジンがすんなり入ってくれません↓
ですが流石実際に現場で使われるモノだけあって丈夫です。無理矢理挿入しても裂けたりはしません(当然といえば当然ですが・・・)
自分はマガジンを入れっぱなしにして一週間放置しました。
すると・・・
↑口が広がりました。
こうなれば挿入もやりやすくなります!
実際にいれてみるとこのようになります↓
オープントップだと気になるのがゲーム中の激しい動きでマガジンが脱落しないかです。
自分もこれはかなり気になりました(´・ω・`)
なのでマガジンを入れて下向きにし・・・
振ります!
更に振ります!
更に更に振ります!
すると・・・
落 ち ま せ ん
自分は結構長め&強めに振ったつもりでしたが落ちませんでした!
しかし、画像のポーチは買ったばかりの新品ポーチ。
1週間経過したポーチで再び下方向に振りました。
結果、マガジンが半身ずれました。
まぁゲーム中にポーチをつけているベストが逆さになってブンブン振られるシチュエーションなんて考えられないし、
下方向に振って半身ずれる程度ならゲーム中でも問題ないと自分は考えます!
そもそも実際現場で使われるモノなので任務中にマガジン脱落なんてあってはならない事ですし(´・ω・`;)
ゲームにての使用感も後日レビューしようかなヾ
長くなりましたが今回はここまで!ではでは~ノシ
2015年03月17日
初陣待ち
初陣待ちです。
装備達が!
自分もですがね(´・ω・`)
ということで軽く装備紹介ですヾ
↓メインとなるMP5A5HC

一度外で試射&ホップ調整入れた時以来、撃ってやれていません;
第一印象はHCだけあってかトリガーのキレがとても良く感じました!
↓サブとなるDETONICS.45

フレームシルバーモデルとなります。メインのMP5と雰囲気を合わせたかったので。
銃身が短いのでホルスターからのドローが非常にやりやすいです(`・ω・´)
↓身に着けるTAGのBANSHEE(バンシー)プレートキャリア

既に色々装着済みですがご勘弁を^^;
プレキャリは初めて使用する事になります。思ったより重くなく好印象!
果たして実際のゲームで跳んで走って同じ事を言えるのか乞うご期待(´^ω^`)
簡単な主となる装備の紹介でした。
他にもあるのですがそれはまたいずれw
また、装備品のレビューをこれから挟んで行きたいと思っています。
主に銃や装備のオプションやパーツ等々ヾ
銃自体のレビューは他の方々の方が参考になるでしょうし(・ω・;)
自分自身、銃を選ぶより装備の方が遥かに時間掛かってましたし、
知りたい情報も中々載ってなかったりとちょいちょい苦労したので
これから装備を揃えるという人に向けて少しでも参考になるようにレビューしたいと思います。
と言った所で今回はここまで!ではでは~ノシ
装備達が!
自分もですがね(´・ω・`)
ということで軽く装備紹介ですヾ
↓メインとなるMP5A5HC
一度外で試射&ホップ調整入れた時以来、撃ってやれていません;
第一印象はHCだけあってかトリガーのキレがとても良く感じました!
↓サブとなるDETONICS.45
フレームシルバーモデルとなります。メインのMP5と雰囲気を合わせたかったので。
銃身が短いのでホルスターからのドローが非常にやりやすいです(`・ω・´)
↓身に着けるTAGのBANSHEE(バンシー)プレートキャリア
既に色々装着済みですがご勘弁を^^;
プレキャリは初めて使用する事になります。思ったより重くなく好印象!
果たして実際のゲームで跳んで走って同じ事を言えるのか乞うご期待(´^ω^`)
簡単な主となる装備の紹介でした。
他にもあるのですがそれはまたいずれw
また、装備品のレビューをこれから挟んで行きたいと思っています。
主に銃や装備のオプションやパーツ等々ヾ
銃自体のレビューは他の方々の方が参考になるでしょうし(・ω・;)
自分自身、銃を選ぶより装備の方が遥かに時間掛かってましたし、
知りたい情報も中々載ってなかったりとちょいちょい苦労したので
これから装備を揃えるという人に向けて少しでも参考になるようにレビューしたいと思います。
と言った所で今回はここまで!ではでは~ノシ
2015年03月16日
簡単な自己紹介を
まずは簡単な自己紹介をしたいと思います。
ブログ主こときゅんは東海地方在住のサバゲーマーですヾ
ミリタリー関係に興味を持ち始めたのは学生の頃で、初めて手に持ったエアガンはメーカー不明のシングルアクション型のエアーリボルバーでした。
サバゲーに初参戦したのは18歳になり間もない時でマルイのM3ショーティーを使ってましたね!
しかし1年に多くて2ゲームしかやらなかったのでそれから2年ほどしたらミリタリー関係から気が付けば離れていました;
それから時が経ち去年の夏あたり、突然サバゲに復帰してみようかなと思い立ちましたヾ
きっかけは自分がやっていたオンラインゲームでサバゲオフが行われてる事を知ったからですね!
それから色々と装備を再び一から考え、買い揃えながら今に至ります。(ちなみに復帰しようと思い立ってからはまだ一度もゲームには参加していません。)
今も昔も装備のコンセプトは決まっていません!動きやすくカッコよければそれで良しなのでʕ´•ᴥ•‘ʔ
強いて手本にしたのはPMSCの方達の装備服装ですかね。個人的に迷彩柄が苦手(´・ω・`)
そんなブログ主が復帰後ゲームに初参加するのはあともう少し先になりそう;
いや3月中には・・・でも仕事が忙しい・・・。4月頭には必ず・・・!
と言った所で簡単な自己紹介でした、今回はここまで!ではでは~0 0ヾ

ブログ主こときゅんは東海地方在住のサバゲーマーですヾ
ミリタリー関係に興味を持ち始めたのは学生の頃で、初めて手に持ったエアガンはメーカー不明のシングルアクション型のエアーリボルバーでした。
サバゲーに初参戦したのは18歳になり間もない時でマルイのM3ショーティーを使ってましたね!
しかし1年に多くて2ゲームしかやらなかったのでそれから2年ほどしたらミリタリー関係から気が付けば離れていました;
それから時が経ち去年の夏あたり、突然サバゲに復帰してみようかなと思い立ちましたヾ
きっかけは自分がやっていたオンラインゲームでサバゲオフが行われてる事を知ったからですね!
それから色々と装備を再び一から考え、買い揃えながら今に至ります。(ちなみに復帰しようと思い立ってからはまだ一度もゲームには参加していません。)
今も昔も装備のコンセプトは決まっていません!動きやすくカッコよければそれで良しなのでʕ´•ᴥ•‘ʔ
強いて手本にしたのはPMSCの方達の装備服装ですかね。個人的に迷彩柄が苦手(´・ω・`)
そんなブログ主が復帰後ゲームに初参加するのはあともう少し先になりそう;
いや3月中には・・・でも仕事が忙しい・・・。4月頭には必ず・・・!
と言った所で簡単な自己紹介でした、今回はここまで!ではでは~0 0ヾ
2015年03月11日
ミリブロ始めました!
はじめまして、きゅんですヾ
このブログはサバゲーに関する事を気まぐれながら日記のような感覚で更新していきたいと思い開設しました。
サバゲーだけじゃなくゲームも好きなので更新内容は主にサバゲ&ゲームとなります!
等ブログ主はブログというものが初めてでおぼつかない節が多々見受けられるかもしれませんが、どうか暖かい目で更新を見守ってくれれたらと思います!
と言った所で今回はここまで、以後よろしくお願いします0 0ヾ
このブログはサバゲーに関する事を気まぐれながら日記のような感覚で更新していきたいと思い開設しました。
サバゲーだけじゃなくゲームも好きなので更新内容は主にサバゲ&ゲームとなります!
等ブログ主はブログというものが初めてでおぼつかない節が多々見受けられるかもしれませんが、どうか暖かい目で更新を見守ってくれれたらと思います!
と言った所で今回はここまで、以後よろしくお願いします0 0ヾ