2015年03月23日
5.11 MP5用マグポーチ レビュー
こんにちは。
今回は前回の記事に書いた通り装備品のレビューをしていきたいと思いますヾ
モノはといいますとコレです↓

5.11タクティカル ダブル MP5 バンジー&カバー
色は「ブラック」「サンドストーン」「オリーブドラブ」の三色があり、自分が購入したのはサンドストーンです。
このポーチの特徴は「オープントップ方式」「バンジーコード方式」「フラップカバー方式」の三種類にてマガジンを保持する事が可能です。
自分はオープントップ方式でマガジンを保持しています。
裏はこのようになっています↓

洗濯時の取り扱い注意表示は破れやすいので自分は取っちゃいましたw
バンジーコードが通っているプルタブは意外と硬く指でギューってしても折れたりしません↓

画像のように指に食い込む感じに丈夫です。
購入したばかりだとマガジン挿入口が狭く↓

中々マガジンがすんなり入ってくれません↓

ですが流石実際に現場で使われるモノだけあって丈夫です。無理矢理挿入しても裂けたりはしません(当然といえば当然ですが・・・)
自分はマガジンを入れっぱなしにして一週間放置しました。
すると・・・

↑口が広がりました。
こうなれば挿入もやりやすくなります!
実際にいれてみるとこのようになります↓

オープントップだと気になるのがゲーム中の激しい動きでマガジンが脱落しないかです。
自分もこれはかなり気になりました(´・ω・`)
なのでマガジンを入れて下向きにし・・・

振ります!

更に振ります!

更に更に振ります!

すると・・・
落 ち ま せ ん

自分は結構長め&強めに振ったつもりでしたが落ちませんでした!
しかし、画像のポーチは買ったばかりの新品ポーチ。
1週間経過したポーチで再び下方向に振りました。
結果、マガジンが半身ずれました。
まぁゲーム中にポーチをつけているベストが逆さになってブンブン振られるシチュエーションなんて考えられないし、
下方向に振って半身ずれる程度ならゲーム中でも問題ないと自分は考えます!
そもそも実際現場で使われるモノなので任務中にマガジン脱落なんてあってはならない事ですし(´・ω・`;)
ゲームにての使用感も後日レビューしようかなヾ
長くなりましたが今回はここまで!ではでは~ノシ
今回は前回の記事に書いた通り装備品のレビューをしていきたいと思いますヾ
モノはといいますとコレです↓
5.11タクティカル ダブル MP5 バンジー&カバー
色は「ブラック」「サンドストーン」「オリーブドラブ」の三色があり、自分が購入したのはサンドストーンです。
このポーチの特徴は「オープントップ方式」「バンジーコード方式」「フラップカバー方式」の三種類にてマガジンを保持する事が可能です。
自分はオープントップ方式でマガジンを保持しています。
裏はこのようになっています↓
洗濯時の取り扱い注意表示は破れやすいので自分は取っちゃいましたw
バンジーコードが通っているプルタブは意外と硬く指でギューってしても折れたりしません↓
画像のように指に食い込む感じに丈夫です。
購入したばかりだとマガジン挿入口が狭く↓
中々マガジンがすんなり入ってくれません↓
ですが流石実際に現場で使われるモノだけあって丈夫です。無理矢理挿入しても裂けたりはしません(当然といえば当然ですが・・・)
自分はマガジンを入れっぱなしにして一週間放置しました。
すると・・・
↑口が広がりました。
こうなれば挿入もやりやすくなります!
実際にいれてみるとこのようになります↓
オープントップだと気になるのがゲーム中の激しい動きでマガジンが脱落しないかです。
自分もこれはかなり気になりました(´・ω・`)
なのでマガジンを入れて下向きにし・・・
振ります!
更に振ります!
更に更に振ります!
すると・・・
落 ち ま せ ん
自分は結構長め&強めに振ったつもりでしたが落ちませんでした!
しかし、画像のポーチは買ったばかりの新品ポーチ。
1週間経過したポーチで再び下方向に振りました。
結果、マガジンが半身ずれました。
まぁゲーム中にポーチをつけているベストが逆さになってブンブン振られるシチュエーションなんて考えられないし、
下方向に振って半身ずれる程度ならゲーム中でも問題ないと自分は考えます!
そもそも実際現場で使われるモノなので任務中にマガジン脱落なんてあってはならない事ですし(´・ω・`;)
ゲームにての使用感も後日レビューしようかなヾ
長くなりましたが今回はここまで!ではでは~ノシ